
今年度、当委員会では『物流業界の未来を考える!SDGs×DX 研修セミナー』と題し事業を開催しました。第1部として兵庫県淡路市にある北淡震災記念公園にて株式会社パソナグループからグループDX 統括本部 デジタル戦略部の
山本和明氏による DX 研修会を行い、生成 AI の効率的な活用方法を学びました。


第2部では農業プロジェクトチームマネージャー 富田恭輔氏をはじめとするタネノチカラの皆様を講師に迎え、野外である野島フィールドにて SDGs 研修を行いました。地球を取り巻く環境、食料問題、エネルギー、化石燃料などを分かりやすく講演いただき、持続可能な社会や循環型社会の実現に寄与することの重要性を学びました。



その後、神戸市に移動し兵庫県トラック協会青年部協議会と交流会を開催し意見交換をすることで親睦を深め、新たなコネクションを構築する事が出来ました。




2日目は人と未来防災センターを見学し、語り部である香西義高隆氏から当時の状況、今後の『防災』『減災』などを学びました。


